樹脂畳・和紙畳・い草畳のメリット・デメリットとは?
畳にはいくつか種類があることをご存じでしょうか?それぞれ特長や向き・不向きがあり、費用、カラーバリエーション、耐久性、香りなどが異なるため、それぞれの観点からチェックしましょう。どのような暮らしを求めているのかを明らかにすると選択しやすくなります。今回の記事では、それぞれの畳のメリットとデメリットを紹介します。
樹脂畳のメリット・デメリット
まずは、樹脂畳のメリットとデメリットを3点ずつ紹介します。
耐水性が高い
樹脂畳は洗剤で汚れが落ちやすいため、臭いが残ってしまうものをこぼしたとしても安心です。また、油性ペンやクレヨンなどで子どもが畳に落書きしてしまった場合も、通常の水拭きよりも綺麗に汚れが落とせます。素材そのものが水分を吸収しないようになっているため、耐水性が高いのがメリットです。
クッション性がある
樹脂畳はクッション性が高く元の状態に戻りやすいため、足の形がいつまでも残りません。柔らかな踏み心地を楽しみたい人におすすめです。
耐久性に優れている
強度と硬度に優れているため、丈夫で長持ちしやすいメリットがあります。とくに、自宅でペットを飼っている人は、ペットがひっかいてしまうのでは不安に思うかと思いますが、軽いひっかき程度であれば品質に問題はありません。
夏場は湿り気を帯びやすい
樹脂畳のデメリットとしては、い草のように湿度を調節する機能を持っていないので、湿度が高い夏場は湿り気を帯びやすいのがデメリットです。夏場のみならず、梅雨の時期や雨が降っているときも同様です。そのため、除湿器やエアコンの除湿機能を活用して湿度の調節を行う必要があります。
冬場は冷たいデメリット
不良導体という特性上、どうしても冬場は冷たくなってしまいます。そのため、エアコンを稼働させていない室内に樹脂畳を敷いていると、冷たさを感じやすいです。エアコンやストーブなどを上手に活用して、室内の温度を一定に保つようにしましょう。
費用が高額になるデメリット
1畳あたりの価格の差は大きくありませんが、6畳から8畳程度の広さに設置する場合、費用の差が大きくなるでしょう。
和紙畳のメリット・デメリット
つづいて、和紙畳のメリットを4点、デメリットを2点紹介します。
変色しにくい
紫外線による変色をある程度は防止できます。部分的に変色してしまうと、その部分が気になってしまうのが一般的ですが、和紙畳の場合はそのようなことがありません。
カラーバリエーションが豊富
和紙畳は色付けできるため、畳をインテリアの一部として楽しめます。近年では人気を集めている和モダンの部屋や洋室とも合うようになっているため、個性的な部屋を作りたい人におすすめです。
床暖房に対応している
和紙畳は耐熱性が比較的高いため、床暖房に対応できます。冬場は畳の上に座ると冷たいと感じてしまいがちですが、床暖房に対応していれば、冬場でもリラックスして畳の上で過ごせるでしょう。
ダニに強い
湿気に強く耐久性が高いため、ダニやカビを寄せつけにくいというメリットがあります。メンテナンスを少なくして、買い替える頻度をできる限り抑えたい人におすすめです。
香りがしない
デメリットとして、和紙畳は特殊なコーティング剤を施しているため、畳独特の香りがありません。
費用が高額になる
畳一枚の値段は、ほかのものよりもやや高価です。6畳~8畳程度のお部屋となると、初期費用としては高めになる傾向にあります。
い草畳のメリット・デメリット
最後に、い草畳のメリットを3点、デメリットを2点紹介します。
香りを楽しめる
い草をそのまま使用しているため、植物の独特の香りを楽しめます。リラックス効果があるといわれているため、心を落ち着かせることができます。畳独特の香りを楽しみたい人におすすめです。
湿度を調節できる
い草畳は自然の空気清浄機とも呼ばれるほど、湿度を一定に保てる効果があるため、梅雨時期や夏場などの湿度が高い時期も、快適に過ごせます。
価格が比較的安い
樹脂畳や和紙畳よりも安価です。購入するときの費用をできる限り抑えたい人におすすめです。
変色しやすいデメリット
い草畳のデメリットは、紫外線に当たると変色しやすいことです。そのため、和室で過ごすときはカーテンをこまめに閉めて、紫外線の影響を受けないように配慮しなければいけません。
ダニが発生しやすいデメリット
湿気がたまりやすいため、ダニにとって生活しやすい環境になっています。こまめに掃除機や乾いた布などで、髪の毛やゴミを取り除きましょう。
まとめ
畳のある生活は安らぎと温もりを感じられます。近年は和室だけではなく、和モダンの部屋を導入する人が増加しています。小さい子どもが昼寝するときのスペースとして活用している人もいるため、気になる人は業者に相談しましょう。どのような用途で畳を使用したいのか伝えてみると、顧客の要望に沿った畳を紹介してくれることもあります。